症例

当院で実際におこなった左上4番・5番・6番、右下奥歯(5番・6番)の欠損歯に、インプラント治療の結果です。

レントゲン画像

口腔内の状態と診断

患者さんは以下の主訴でご来院されました。
①入れ歯が合わなくて痛い
②左上のブリッジが噛むと痛む
③被せ物の見た目が気になるので、綺麗にしたい

診察の結果、右下の義歯は適合が悪く、咀嚼時の安定性に欠けており、患者様も違和感を強く訴えておられました。
また、左上のブリッジ部位には炎症が見られ、痛みによって左右いずれでも十分に噛めない状態となっていました。

加えて、口腔内には多数の失活歯が存在し、咬合力も強く、全体的な咬合調整の必要性も認められました。

患者様ご本人からは、今後入れ歯は使用したくないこと、またこれ以上健康な歯を削ったり、負担をかける治療は避けたいとのご希望がありました。

そのため、残存歯を守りながら機能を回復させる治療法として、インプラント治療をご提案させていただきました。
インプラントは、周囲の歯に依存せず独立して咀嚼機能を回復できるため、患者様のご希望に合致すると判断しました。

実際の症例(右下6、右下7)

実際の症例(右下6)

インプラント施術部位

治療方法

左上4番 5番 6番:ブリッジ除去後、インプラント
右下5番 6番:インプラント

症例の詳細

  年齢    60代・女性
主訴①右下の被せ物が取れて、噛むと痛い
②左上4に歯を入れたい
③全体的に悪いところをきちんと治したい
治療内容インプラント治療(ストローマン)
費用¥2,475,000(税込)
期間約6ヶ月
リスク・副作用口腔内および全身状態(既往歴)、喫煙の有無、噛み合わせ、骨造成の有無などにより、治療期間や費用(追加費用含む)はそれぞれ異なります。症例によっては再手術や追加手術が必要な場合もあります。また術後は歯周病の管理も含めた継続的なメンテナンス(通常の定期クリーニング)が必要になります。

患者様の感想

「噛めるって、こんなに幸せなことだったんですね」

右下の歯が何本かダメになってしまい、長年入れ歯を使っていました。
違和感はありましたし、噛みづらさから食事が楽しめないことも多かったのですが、
正直、もうその状態が“当たり前”になっていて、「仕方ないかな」と半分諦めていたんです。

そんなある日、長く使っていた入れ歯に痛みが出るようになり、
「もう限界かもしれない」と思って、尼崎駅前歯科さんに駆け込んだことを今でもよく覚えています。

先生に「もう入れ歯は使いたくないんです」とお伝えしたところ、
インプラントという選択肢をご提案いただきました。
費用のことは正直悩みましたが、これから先ずっと合わない入れ歯に悩むよりも、
しっかり噛めて快適に過ごせるならと思い、インプラント治療をお願いすることに決めました。

オペが終わり、すべての歯でしっかり噛めるようになった日の食事。
「ああ、噛めるってこんなにありがたいことだったんだ」と、心から感じました。
ご飯の味がまるで違って、本当に美味しく感じたんです。

見た目も綺麗になって、鏡を見るたびに嬉しくなります。
でもそれ以上に、自分の歯のように噛めて、きちんと食事ができるということの大切さを、今はしみじみと感じています。

これからはこの歯を大切にしながら、自分の健康のために、もっとお口のケアを意識していこうと思っています。

術後の経過

すべてのインプラント治療が終了してから2年以上が経過していますが、ご自宅での清掃も適切に行ってくださっており、定期的なメンテナンスにもしっかりと通ってくださっているので、トラブルなくご使用いただいております。

少しでも患者様の負担が少ない治療を

インプラント治療の負担は、オペの間だけではありません。
オペを行うまでに何度も通わないといけない時間的な負担。
決して安くない治療費の金銭的負担。
術後の腫れや痛みなど肉体的負担。

それらの負担を少しでも減らしていただける治療を私たちは大切にしております。

そのために、安易に歯を抜いてインプラントではなく
できるかぎり歯を残せるような治療を考え尽くし、
複数本、歯がない状態でも、できる限り少ないインプラントの本数での治療を行います。

また、オペの際には、麻酔の痛みすら少なくできるような配慮や
術後の痛みや腫れを最大限少なくしていただける手技や知識の研鑽を日々続けています。

それが当院が”優しいインプラント治療”と掲げる理由です。

インプラント無料相談実施中

当院ではインプラント治療の無料相談を実施しております。
・他院で抜歯してインプラントと診断されたけど、歯を残せないの?
・インプラントはしたいけど、費用は抑えたい…
・治療方法や痛み治療期間など、治療の詳細を聞きたい
・どれくらい持つのか、トラブルはないのか 等

些細なことでも、気になることがございましたら、お気軽にご相談にお越しください。

【執筆・監修者】

尼崎駅前歯科 
院長 鷲本 剛

虫歯治療や歯周病治療などの一般的な歯科治療に携わりながら、歯を失った患者様に対する治療にも力を注ぐ。

治療技術、知識の研鑽の為、インプラント治療や矯正治療を専門に扱う様々な歯科医院にて診療を行いながら、国内外の学会や研修会に参加し、最新の技術や知識を学び、所属している大阪歯科大学口腔インプラント科では、専門的な診療や手術に携わる機会を得て、より高度な技術や知識を身に付ける。

現在は、培った知識経験を若手医師の育成のため、歯科医師に向けインプラント治療のセミナー講師も務める。

◇当院のインプラント治療について

https://www.amagasaki.dental/implant/

clinic
calenda

×休診日:火曜日、月曜日の祝日
★土日祝・・・10:00〜14:00、15:00〜18:00

〒660-0861
兵庫県尼崎市御園町27−3 さきタワー・サンクタス尼崎駅前 1F

インプラント無料相談の空き状況

06-6412-7007 WEB予約