2023.08.31
【無料相談ブログ】歯並びのお悩み(上下前歯のがたつき)で...
以前から歯並びのがたつきを気にされており、当院にご相談に来られる1年ほど前にも、
他の歯医者で矯正相談に行かれておられました。
ただ、その医院では前から4番目の歯(上下とも)と親知らずを4本、合計8本を抜かないと矯正できないと言われ、抵抗がありそのままにされておられましたが、他の医院でも話を聞いてみようとのことで、当院へ矯正相談へお越しになられました。
はじめまして!本日は矯正相談にお越しいただきありがとうございます。
歯のがたつきと噛み合わせが気になるということですね。
あと、親知らずの抜歯もお考えなんですね!
はい。
1年ほど前に他の歯医者さんに矯正相談に行ったのですが、前から4番目の歯を抜かないと矯正で歯を並べられないと言われて、、、
親知らずは抜きたいのですが、できれば他の歯は抜かずに矯正したいんですが、、、
現時点では断言できませんが、抜歯をせずに矯正で並べられる可能性はあるかと思います。
CTというレントゲンで顎の骨のスペースがどれくらいあるのかも確認し、採らせていただいたデータを元に、精密な治療計画を作成してみて判断になります!
ただ、親知らずを4本抜歯は恐らく必要かと思いますので、その点は少し大変かもしれません!
治療計画の作成をして、判断ということですね。
親知らずは、4本一気に抜くんですか?
矯正するとしたら、いつのタイミングで抜くんですか?
親知らずの抜歯は、希望もお伺いしますが、
4本抜く場合は、片方の上下づつ抜く場合が多いです!
1度目の抜歯で、片側の上下。
1週間程度で痛みが落ち着く場合が多いので、様子を見て1度目の抜歯から1〜2週間後に反対側の上下を抜きます。
抜くタイミングは、矯正のプランにもよりますが、
矯正スタート前に抜くことが多いです。
当院の歯科医師は口腔外科での経験も豊富な為、骨の下に埋まった親知らずの抜歯などの、他の歯医者だと大学病院などの大きい病院の口腔外科に紹介されるような症例も大半が当院で処置が可能なのでご安心ください!
分かりました。
抜歯が必要かは治療計画を作成してみないとわからないんですね、、。
はい!
治療計画の作成にお日にちと費用はかかりますが、
お取りした口腔内のデータをもとに、歯1本1本を何mm動かすか、何枚のマウスピースを使用し治療期間がどれくらいかかるかなど具体的に作成し、治療後にどのような歯並びになるかまでシュミレーションでご確認いただけます!
分かりました。治療計画を聞いてみて矯正するか考えたいと思いますので、治療計画の作成をお願いします。
かしこまりました!
治療計画の作成に1ヶ月ほどお時間いただきますので、
約1ヶ月後に治療計画のご説明をさせていただきます!
治療計画を作成させていただくと、実際に歯を動かしてみて、動きにくい歯などがあった場合には部分的に抜歯が必要になる可能性もありますが、親知らず以外に抜歯なしでの矯正が可能と判断した為、
非抜歯でのマウスピース矯正(インビザライン)ご提案させていただきました。
その後、矯正開始前に親知らずも4本抜歯し、矯正治療を開始されております!
尼崎駅前歯科では、無料で矯正治療の相談を行っておりますので、
・歯並びが気になる・マウスピース矯正、インビザラインってどんなことするんだろう?
・本当に歯並びが綺麗になるのか、どんな歯並びになるのか
・治療費用や期間はどれぐらいかかるのか
などなど些細なことでも、気になることがございましたら、お気軽にご相談にお越しくださいね!
お待ちしております!
◇マウスピース矯正専門サイトはこちら
https://www.amagasaki.dental/invisalign/
インビザラインアドバイザー(TC)西村
100名以上のインビザライン相談を担当。
インビザラインに関する知識はもちろん、患者様の視点で、おひとりおひとりに合った治療を一緒に考えさせて頂く役割です。
初診の相談では、お口のお悩みやご希望など時間を十分にお取りしてお伺いします。
今までの歯科治療での不安や、なかなか先生に言いにくいことなどもお話して頂けたらと思います。
患者様の「不安」を「安心」にできるよう、わかりやすく丁寧にご説明させていただきます。